「春日井駅前郵便局」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~4施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると春日井駅前郵便局から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しいラーメン屋さんを探す旅を友人としていた途中、県道の一本裏の道を車で走っているとこのお店の前を通りかかりました。 住宅街の真ん中でこんなところにラーメン屋さんが?といささか驚きました。 裏通りのこの小さなお店が意外な名店だったとはこの時はまだ知りませんでした。 店の前には手書きの看板。 外壁にもスープなどの能書きが並んでいる。 「スープは新鮮な純系名古屋コーチンの鶏ガラと鯵の煮干しを使用、焼豚は鹿児島産黒豚による当店自慢の手作りチャーシュー」と書いてありました。 店内はやや昔ながらの雰囲気が出ているものの、こざっぱりときれいに整えられていました。カウンター5席、テーブルが3卓、小上がりに6人掛けのテーブルが2卓。 看板にもある「スタミナラーメン」が自信作のようです。 私はらーめんを注文しました。 良い香りのする醤油味のスープからは昔ながらのラーメンの感じが漂います。あっさりしていますが十分な旨味が感じられ、いやなクセは全く感じられませんでした。 鶏ガラから丁寧にスープを取っているのだろうと思います。 中細の縮れ麺で、適度な茹で加減。最高。 やや厚めのチャーシューが2切れ。丁寧な仕上げで、旨味は十分です。 トッピングは他にメンマ・半熟ゆで卵・海苔・もやし・刻みネギなどがありました。 チャーシュー・卵などが美しく配置されていて、見た目も端正な感じを受けました。 これという特徴はありませんでしたが、しっかりしたつくりのラーメンだと私は思いました。友人も大変満足しておりました。 少々高めの値段設定ですが、これだけ本格的ならば十分に納得できます。 そんな大満足の顔をしていた友人は謝々麺、看板にあるスタミナラーメンの醤油味を注文していました。 ラーメンにピリ辛の肉野菜炒めがのっていました。辛さを聞かれており控えめにとお願いしたが、思ったよりも辛かったみたいです。 私は辛いものが大好きなので友人のスープを一口貰いましたが全く辛くありませんでした。辛いものが好きな方は控えめと言わなくても大丈夫だと思います。 謝々麺は肉と野菜を炒め、ラー油とスープを加えて、麺に合わせているようです。 大変美味しかったです。また来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しいラーメン屋さんを探す旅を友人としていた途中、県道の一本裏の道を車で走っているとこのお店の前を通りかかりました。 住宅街の真ん中でこんなところにラーメン屋さんが?といささか驚きました。 裏通りのこの小さなお店が意外な名店だったとはこの時はまだ知りませんでした。 店の前には手書きの看板。 外壁にもスープなどの能書きが並んでいる。 「スープは新鮮な純系名古屋コーチンの鶏ガラと鯵の煮干しを使用、焼豚は鹿児島産黒豚による当店自慢の手作りチャーシュー」と書いてありました。 店内はやや昔ながらの雰囲気が出ているものの、こざっぱりときれいに整えられていました。カウンター5席、テーブルが3卓、小上がりに6人掛けのテーブルが2卓。 看板にもある「スタミナラーメン」が自信作のようです。 私はらーめんを注文しました。 良い香りのする醤油味のスープからは昔ながらのラーメンの感じが漂います。あっさりしていますが十分な旨味が感じられ、いやなクセは全く感じられませんでした。 鶏ガラから丁寧にスープを取っているのだろうと思います。 中細の縮れ麺で、適度な茹で加減。最高。 やや厚めのチャーシューが2切れ。丁寧な仕上げで、旨味は十分です。 トッピングは他にメンマ・半熟ゆで卵・海苔・もやし・刻みネギなどがありました。 チャーシュー・卵などが美しく配置されていて、見た目も端正な感じを受けました。 これという特徴はありませんでしたが、しっかりしたつくりのラーメンだと私は思いました。友人も大変満足しておりました。 少々高めの値段設定ですが、これだけ本格的ならば十分に納得できます。 そんな大満足の顔をしていた友人は謝々麺、看板にあるスタミナラーメンの醤油味を注文していました。 ラーメンにピリ辛の肉野菜炒めがのっていました。辛さを聞かれており控えめにとお願いしたが、思ったよりも辛かったみたいです。 私は辛いものが大好きなので友人のスープを一口貰いましたが全く辛くありませんでした。辛いものが好きな方は控えめと言わなくても大丈夫だと思います。 謝々麺は肉と野菜を炒め、ラー油とスープを加えて、麺に合わせているようです。 大変美味しかったです。また来ます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本