「あいち銀行 東海支店」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとあいち銀行 東海支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設あいち銀行 東海支店から下記の店舗まで直線距離で196m
Cafe&Bar NaNA-Marl
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄太田川駅から出てすぐのところにあるイタリアンのレストランです。ピザやパスタが美味しいので、ランチで利用するのもオススメです。マルゲリータやポテトフライは、お酒との相性も抜群です。フライはサクサクです。是非みなさんも利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東海市の隠れ家的喫茶店、茶房じゅんさんに行ってきました。知人に運転してもらったので、もう一度行けるか微妙ですが、東海市役所の通りを一本入った所にあります。 市役所前の道を南から太田川を越え、坂下交差点から100メートル程先を左折します。東海市役所の交差点迄行ったら行き過ぎ。 彌勒寺の仁王門を右手に観ながらさらに進みますが、ココから4メートル程の道が急に狭くなります。乗用車がやっと通れる道で、広くなった所が駐車スペース、左手に茶房じゅんさんはあります。6台程は駐車出来ると思います。 パッとみは喫茶店?があるとは気が付かないかもしれません。 小さな看板と、喫煙スペースの石のテーブルとイスが目に付く位です。正に隠れ家的、です。 この日は東海市の画家、加藤シゲル氏の絵画が20点ほど展示されていました。東海市の風景と題された、A4からA3程の東海市の風景や通学中の子供たちの様子、太田川駅等の水彩画です。 2週間程展示されているらしく、ある時は手芸品、ある時は版画展など、東海市のゆかりのある方々の作品展示会場になっているようです。 今回はお抹茶を頂きました。美味でした。
-
周辺施設あいち銀行 東海支店から下記の店舗まで直線距離で772m
コメダ珈琲店 太田川店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄太田川駅から歩くと10分くらいの場所にあります。 用事があって、この駅の近くに行ったのですがしばらく時間をつぶしたいと思い、どこかお茶できそうなところはないか検索したところ駅からは少し歩くけれどコメダがあるとわかったので行くことにしました。 駐車場スペースは広く営業時間は7時から22時30分でオーダーストップ30分前です。 1人だったのでカウンター席にしようかと思いましたがテーブル席もいくつか空いていたのでテーブル席へ座りました。店内は窓から外の光が良い具合に差し込み明るい居心地の良い空間です。 まだモーニングをやっている時間だったので選べるモーニングのメニュー表を見ました。久しぶりにコメダでモーニングを注文するので迷いながらコーヒーと食べたことのないローブパンを選択しコメダ特製おぐらあんを店員さんに頼むとバターかジャムも選択できると説明してくれたのでバターを選択。 パンにバターが挟んであり、あんは別の小皿できたのでパンにのせながら一緒に食べました。このパンにはすごく合う組み合わせだしコーヒーにも合って雑誌を読みながらゆったりした時間を過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄太田川駅から歩くと10分くらいの場所にあります。 用事があって、この駅の近くに行ったのですがしばらく時間をつぶしたいと思い、どこかお茶できそうなところはないか検索したところ駅からは少し歩くけれどコメダがあるとわかったので行くことにしました。 駐車場スペースは広く営業時間は7時から22時30分でオーダーストップ30分前です。 1人だったのでカウンター席にしようかと思いましたがテーブル席もいくつか空いていたのでテーブル席へ座りました。店内は窓から外の光が良い具合に差し込み明るい居心地の良い空間です。 まだモーニングをやっている時間だったので選べるモーニングのメニュー表を見ました。久しぶりにコメダでモーニングを注文するので迷いながらコーヒーと食べたことのないローブパンを選択しコメダ特製おぐらあんを店員さんに頼むとバターかジャムも選択できると説明してくれたのでバターを選択。 パンにバターが挟んであり、あんは別の小皿できたのでパンにのせながら一緒に食べました。このパンにはすごく合う組み合わせだしコーヒーにも合って雑誌を読みながらゆったりした時間を過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東海市の隠れ家的喫茶店、茶房じゅんさんに行ってきました。知人に運転してもらったので、もう一度行けるか微妙ですが、東海市役所の通りを一本入った所にあります。 市役所前の道を南から太田川を越え、坂下交差点から100メートル程先を左折します。東海市役所の交差点迄行ったら行き過ぎ。 彌勒寺の仁王門を右手に観ながらさらに進みますが、ココから4メートル程の道が急に狭くなります。乗用車がやっと通れる道で、広くなった所が駐車スペース、左手に茶房じゅんさんはあります。6台程は駐車出来ると思います。 パッとみは喫茶店?があるとは気が付かないかもしれません。 小さな看板と、喫煙スペースの石のテーブルとイスが目に付く位です。正に隠れ家的、です。 この日は東海市の画家、加藤シゲル氏の絵画が20点ほど展示されていました。東海市の風景と題された、A4からA3程の東海市の風景や通学中の子供たちの様子、太田川駅等の水彩画です。 2週間程展示されているらしく、ある時は手芸品、ある時は版画展など、東海市のゆかりのある方々の作品展示会場になっているようです。 今回はお抹茶を頂きました。美味でした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本