「ゆうちょ銀行立川店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~359施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとゆうちょ銀行立川店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ゆうちょ銀行立川店から下記の店舗まで直線距離で48m
くいもの屋わん 立川店/ くいもの屋わん184店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅から徒歩3分ほどのところにあります。 清潔感のある店内で、落ち着いた雰囲気なのでゆったりと過ごすことが出来ます。 フードメニューも豊富でどれも美味しいです。
-
周辺施設ゆうちょ銀行立川店から下記の店舗まで直線距離で57m
マイカリー食堂 立川店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線の立川駅の北口から歩いてすぐのところにある飲食店、マイカリー食堂、立川店(松屋併設)です。駅から近いので徒歩でも行けますし、近くにコインパーキングもあるので車でも行きやすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅の北口から徒歩3分ほどの場所にある松屋です。こちらの店舗は24時間営業しており、駅からも近いので、いつもたくさんのお客さんで賑わっています。先日立川で友人と飲み行った際に、帰りに牛丼が食べたくなったので、飲んだ後のしめとして利用させて頂きました。深夜でしたが、お客さんもたくさんいて繁盛していました。店内はカウンター席のみとなっていますので、お一人でも利用しやすい雰囲気で、実際に私が利用した時も全てお一人のお客さんでした。注文は食券制となっていて、券売機にて現金以外にPayPayなどのキャッシュレス決済、Suicaなどの交通系電子マネー、各種クレジットカードでのお支払いも可能となっています。店内での飲食はもちろんですが、テイクアウトサービスの利用も可能となっていて、テイクアウトの場合も食券制となっています。テイクアウトは来店して注文するのもありですが、電話やインターネット上からの事前予約も可能となっていて、待ち時間が無くなり、受け取りもスムーズになりますので、とてもオススメです。また、デリバリーサービスの利用も可能となっていて、ウーバーイーツや出前館からの注文が可能です。先日出前館で松屋の牛めしを注文したのですが、しっかりと温かかったですし、お店と変わらない味が自宅でゆっくりと味わえてとても良かったです。デリバリーに関しては配達エリアや時間に制限がありますのでご注意下さい。松屋にあるメニューの中ですと、鬼おろしポン酢牛めし、チーズ牛めし、ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし、キムチ牛めし、牛焼ビビン丼、カルビ焼肉定食、チーズシャリアピンソースハンバーグ定食、ブラウンソースチーズハンバーグ定食、豚汁です。その他にも期間限定メニューもコンスタントに販売されていますし、まだ食べたことのないメニューもたくさんありますので、これからも松屋を利用し続けて、いろいろなメニューを注文したいと思います。
-
周辺施設ゆうちょ銀行立川店から下記の店舗まで直線距離で66m
サイゼリヤ 立川ビックカメラ店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ、サイゼリヤ立川ビックカメラ店は、立川駅を降り、北口を出て直ぐの場所にあります。 学生が多く、お昼時からとても賑わっているお店です。 ガヤガヤした場所が苦手な方は苦手かもしれません。 落ち着いて食べたい方はやめ方がいいです。 しかし、コスパの良さ、価格に対しての味は最高でございます。 正直、サイゼリヤに対して味をあまり期待していなかったのですが、ここ最近魅力に気づき、頻繁に通っています。 色々なパスタなど、イタリアンを食べてきましたが、サイゼリヤの料理に関して他のお店とそこまでの遜色はないと感じております。 雰囲気が大事かもしれませんが、家族で行くのには最適なファミリーレストランだと思いました。 また、お腹いっぱい食べても1人千円程度なので、すごくお手軽に感じるでしょう。 特におすすめなのが、パスタ類です。 何度行っても色々なパスタを違う組み合わせで食べることができるのは、とても魅力的だと感じます。 そのパスタが、ペペロンチーノだと300円 カルボナーラなら500円など、とてもお手頃な価格で楽しめます。 学生さんなどには、とてもいい昼食になるでしょう。 二杯食べても千圓を切る安さ! これには企業努力をとても感じます。 しかし、時間帯によっては料理に時間がかかることもあるので、そこは注意してください。 また、席の時間制限などもあるお店もあり、立川ビックカメラ店はあります。 そちらについても注意が必要かもしれません。 ですが、回転が早く昼時は並んでいることが多い印象です。 需要がすごくあることがわかります。 サイゼリヤの印象が悪い方もいるかもしれませんが、一度行ってみるととても満足できるファミリーレストランだと思います。 お1人ではなかなか入りにくいですが、お一人での来店の方もいらっしゃいます。 入る勇気や好奇心も大切なのかもしれません。 その先に、まだ見ぬ景色が広がっているのかなと私は思います。 ぜひみなさんにも行っていただけることを願っております。
-
周辺施設ゆうちょ銀行立川店から下記の店舗まで直線距離で68m
ケンタッキーフライドチキン 立川店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アルバイトさんはとても感じがよく、お店もきれいです。ついつい立ち寄りたくなるお店です。どのメニューも美味しいですが、特にお気に入りは、ツイスターと、オリジナルチキン、チキンフィレサンドです。他店が似たメニューを作っても、絶対に超えることができません。すごく美味しいです。
-
周辺施設ゆうちょ銀行立川店から下記の店舗まで直線距離で69m
カオマンガイ・バザール 立川店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅北口から徒歩3分、フロム中武さんの裏手にあるエスニック料理店です。タイ料理はとても美味しく、いろんな屋台をはしごしてるような気分になれるお店です。料理もありますが、食べ放題のコスパは立川ナンバーワンです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭火焼肉屋和本店は、高品質な焼肉を手頃な価格で楽しめると評判の焼肉店です。この店舗は、炭火焼ならではの香ばしい香りとジューシーな味わいを楽しめることから、多くの焼肉ファンに愛されています。温かみのある店内の雰囲気と心のこもったサービスが特徴で、家族連れやカップル、友人同士の集まりまで、さまざまなシーンで利用されています。 この店舗の最大の特徴は、厳選された高品質な肉を炭火で焼くことで引き出される、素材本来の美味しさです。牛肉、豚肉、鶏肉といった定番の焼肉メニューはもちろん、希少部位や特選肉も豊富に取り揃えており、焼肉通をも唸らせるラインアップです。また、「炭火焼」にこだわることで、肉の旨味を最大限に引き出すとともに、独特の香ばしさを楽しむことができます。特に人気メニューには、上カルビや厚切りタン塩、ホルモン盛り合わせなどがあり、それぞれが食べ応えと美味しさを兼ね備えています。 タレや薬味へのこだわりも、この店が高い評価を受ける理由のひとつです。自家製のタレは、肉との相性を考えて丁寧に作られており、甘辛の醤油ベースやさっぱりとしたポン酢ベースなど、好みに合わせて選ぶことができます。また、わさびや塩、レモンといったシンプルな調味料も用意されており、肉の旨味をストレートに楽しみたい人にも好評です。 店内は落ち着いた和のテイストでまとめられており、居心地の良い空間が広がっています。テーブル席や座敷席が用意されており、少人数から大人数まで対応可能なレイアウトが魅力です。木の温もりを感じさせるインテリアと炭火焼ならではの香りが相まって、心地よいひとときを提供してくれます。また、各テーブルには換気設備が整っており、煙や匂いが気にならない配慮もされています。 さらに、接客にも力を入れており、スタッフは親切で丁寧な対応を心がけています。注文や相談にも快く応じてくれるため、初めて訪れる人でも安心して食事を楽しむことができます。また、家族連れへの配慮として、子ども向けのメニューや椅子も用意されており、幅広い世代が快適に過ごせる環境が整っています。 ランチタイムにはお得な定食メニューが用意されており、リーズナブルな価格で高品質な焼肉を楽しむことができます。一方、ディナータイムには、お酒と一緒に焼肉をゆっくり堪能するスタイルが人気です。
-
周辺施設ゆうちょ銀行立川店から下記の店舗まで直線距離で69m
TAMAYAKITCHEN
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は立川駅から徒歩3分の所にある、焼き鳥屋を紹介しようと思います。 お店はJR中央線「立川駅」北口を出て北口大通り沿いのフロム中武の裏手路地にあります。1階部分になりますので、路地に入ればすぐに見つける事ができます。 徒歩3分の為、お酒を飲んで電車で帰宅するにもとても便利で、よく利用させてもらっています。 外観は和風テイストでとてもおしゃれで、焼き鳥屋さんというよりはおしゃれ居酒屋というイメージの外観です。 店内も同様に、入るとテーブル席と右手にはカウンター席が並んでいて、焼いているのを目の前で見ることができたりと、とても雰囲気がいいです。 奥に進むと個室になっていて、個室が2部屋ほどありました。 今回は6名で利用しましたが、個室という事もあり、感染症対策もバッチリなので、安心して利用することができました。 当日は土曜の夜という事もあり、とても混んでいたので週末などは予約していくことをお勧めします。 メニューは焼き鳥が中心ですが、サイドメニューも充実していました。 この日のおススメは、10月だった事もあり秋の食材を使ったものがメニューに並んでいました。舞茸の天ぷらは揚げたてサクサクでとてもおいしかったです。他には柿の白和えや、柿を使ったサラダなど、家ではあまり作らないような物もありました。どちらもみんなでシェアしたのですがとてもおいしかったです。 焼き鳥は種類も多く、数種類の中から好きな部位を選ぶのも良し。 おまかせ6本コース・おまかせ10本コースなどは、好みを聞いて店員さんチョイスで持ってきてくれました。 私たちは10本コースを頼んだのですが店員さんが一本ずつ、部位を紹介しながらお皿に乗せてくれるので、焼き立てをみんなで分けて色々な種類食べる事ができたのも楽しかったです。店員さんもとても気さくな感じで雰囲気の良いお店でした。 モッツアレラズッキーニやししとうベーコンなどのもおいしかったです。 お酒も色々な種類が取り揃えられていて、お酒好きにも大満足のお店でした。 今回は6名だった為個室を利用しましたが、2人くらいで行きカウンターで目の前で焼いてもらいながらお酒を楽しむのもいいなと思いました。 次回も訪れたいと思えるおススメのお店です。
-
周辺施設ゆうちょ銀行立川店から下記の店舗まで直線距離で76m
エクセルシオールカフェ 立川北口駅前店/ エクセルシオールカフ…119店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの【エクセルシオールカフェ 立川北口駅前店】は立川市曙町2丁目にあります! おすすめメニューはプレッツェルサンド 海老&サーモンクリームチーズです! この店舗の店員さんは笑顔が素敵で配膳も丁寧です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅北口から徒歩3分くらいフロム中武の裏路地にある老舗の焼肉屋さんです。地元の方に人気がありグルメ雑誌にも掲載された事のあります!店内は座敷席になっており1階と2階に分かれております。このお店の特徴はタレにあります。薬膳を使用した甘い濃厚なタレがお肉にあい食欲をそそります!お肉は安くて美味しいです。メニューはシンプルでカルビ・上カルビ・ロース・ミノ上・タン塩・ホルモン・コブクロ・ハツ・レバーの焼き物、刺しにユッケ・牛刺し・センマイ刺し・豚足、野菜に焼き野菜・サラダ・サンチュ、キムチが白菜・カクテキ・オイキムチ・ナムル、スープはわかめ・たまご・野菜・カルビ・こむたん・メウンタンの6種となってます。お肉に厚みがあり食べ応えがあり、カルビやロースはお店オリジナルのタレに漬け込まれ慶州苑さんでしか食べられない味です^_^私は20年前から友人と集まる時に良く利用していますが連れて行く人はお店のファンになる方が多いです!煙で服に匂いが付いてしまう恐れがございますので来店の際はご注意を^_^営業時間は24時までで全面禁煙となっております。
-
周辺施設ゆうちょ銀行立川店から下記の店舗まで直線距離で82m
トゥ・ザ・ハーブズ ルミネ立川店/ トゥ・ザ・ハーブズ14店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線の立川駅北口から徒歩2分のルミネ立川店8Fにあるイタリアン。旬な素材を使った新鮮なハーブとチーズが濃厚です。パスタは自家製でもちもちの生パスタです。これからの時期はイクラを使った贅沢な冷製パスタが美味しいです。おすすめです。
-
周辺施設ゆうちょ銀行立川店から下記の店舗まで直線距離で88m
ウェンディーズ・ファーストキッチン 立川フロム中武店/ ウェンディーズ・ファ…117店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スマホの充電が切れそうで、コンセントがあるお店を探していたところ、ウェンディーズ・ファーストキッチンを発見。 ウェンディーズチリが好きなので久々に食べました! コンセントがある席は少ないですが、席の間に荷物のおける スペースもあって便利。 やっぱり何度食べてもウェンディーズチリ好きですー。 席も綺麗で充電しながらゆっくりさせてもらいました。 ごちそうさまです!
-
周辺施設ゆうちょ銀行立川店から下記の店舗まで直線距離で101m
RYU・BO・KITCHEN
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 普通ダーツバーといえば、メインがダーツで軽いつまみとアルコール飲料(ビン)のイメージですが、ここはちゃんとしたイタリアンレストランがあります。ワインを飲みながら初めてダーツをしました。食べ物もパスタやピザはもちろん本格的なイタリアンメニューがあります。デザートのティラミスまで揃ってます。
-
周辺施設ゆうちょ銀行立川店から下記の店舗まで直線距離で110m
中華食堂日高屋 立川曙町店/ 中華食堂日高屋363店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅北口から北口大通りを北に4、5分の曙橋交差点にある「中華食堂日高屋 立川曙町店」です。この立地でリーズナブルなメニューが並んでいればお昼時の込みようは納得できます。満席でもいつも数分で案内してもらえますので特に一人の時はよく利用させて頂いてます。
-
周辺施設ゆうちょ銀行立川店から下記の店舗まで直線距離で113m
いきなりステーキ 立川北口店/ いきなりステーキ199店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いきなりステーキ 立川北口店は JR中央線 立川駅 北口から徒歩3分ほどのメイン通り沿いのフロム中武の1階にあるステーキ専門のチェーン店です。 駅近で周りに商業ビルが多く立ち並んでいるのでいつも人が溢れています。 特に平日のランチ時は大変混むので待つのは覚悟したほうがいいので時間に 余裕を持って行った方がいいと思います。店内はカウンター席とテーブル席があります。平日はランチ限定メニューもあり、お肉の量が150gから450gまで4種類から選べるのもとてもいいです。サラダ・スープ・ライスが付いてます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅北口徒歩2分くらいのところにある鳥料理専門店です。目印は通りの向かいにドンキホーテがあります。焼き鳥が食べたくなったので夕方に行きました。この日は月曜日だった為、焼き鳥が半額のイベントの日でした!月曜日以外にお得に食べることが出来る日がある様です^_^入店後店員さんが最初に飲み物の注文を受けQRコードを持って来ますので、その後はスマホでQRコードを読み取り注文します。この日はほぼ焼き鳥を注文しましたが焼き鳥の味付けは塩・タレ・味噌ダレから選ぶことが出来ました。半額だったので2人で20本くらい注文して焼き鳥でお腹いっぱいになりましたw味の方も焼き加減が絶妙でとても美味しかったです。メニューが豊富で焼き鳥以外にも美味しそうなメニューがありました。この次利用する時は焼き鳥以外のメニューを注文しようと思います!店員さんは愛想が良くとても親切な方でした。支払いは最後に出入口のところにあるレジで行いますが現金とクレジットが対応しておりました。
-
周辺施設ゆうちょ銀行立川店から下記の店舗まで直線距離で114m
らあめん花月嵐 立川北口店/ らあめん花月嵐198店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン花月嵐は色々な味があるのでどんな味でもあります。 期間限定のものが多いいので主に期間限定を食べてしまいますが辛いラーメンもあるのでラーメン屋では1番種類が豊富なのでぜひ一度食べに行って見てください。
-
周辺施設ゆうちょ銀行立川店から下記の店舗まで直線距離で115m
カフェ・ベローチェ 立川フロム 中武店/ カフェ・ベローチェ183店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅北口方面へ少し歩いたところにお店があります。店内照明も雰囲気も落ち着いているので、休日にコーヒーを飲みながら読書をするにはとてもおすすめですね。早い時間から開いているのもいいですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一蘭立川店に行ってきたんだけど、やっぱり安定の美味しさだった。立川駅から歩いてすぐだからアクセスも楽だし、ふと「豚骨ラーメン食べたいな〜」って思ったときにちょうどいい。店内は例の「味集中カウンター」で、周りを気にせずラーメンに集中できるのが嬉しいポイント。 注文も紙に書くだけで、自分好みに細かくカスタマイズできるのが一蘭の魅力。スープは相変わらずまろやかで、こってりしてるのに全然重くない。あの赤い秘伝のたれがまたいいアクセントになってて、途中で味に変化が出るのもいいんだよね。替え玉もボタンひとつで頼めて、ほんとにストレスフリー。 お店も清潔感あって、スタッフさんの対応も丁寧だったし、立川でラーメン食べるなら間違いなくここアリだと思う。リピ確定。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天下一品は、こってりとした濃厚スープが特徴のラーメンチェーンで、一度食べるとクセになる味わいが魅力のお店です。立川店はJR立川駅から徒歩圏内にあり、アクセスの良さもポイントでした。駅周辺には飲食店が多く並んでいますが、天下一品の存在感は強く、ラーメン好きには外せないお店の一つだと感じました。訪れたのは平日の夜で、店内には仕事帰りのサラリーマンや学生の姿が多く見られました。席はカウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも入りやすい雰囲気でした。店内は清潔感があり、厨房の活気も感じられ、ラーメンを待つ時間も期待感が高まりました。今回は、天下一品の看板メニューである、こってりラーメンのチャーハンセットを注文し、注文から5分ほどで料理が運ばれてきました。まず目の前に置かれたこってりラーメンは、スープの濃厚さが一目でわかるほどドロッとしており、まさに天下一品ならではのビジュアルでした。スープを一口飲むと、鶏と野菜の旨味が凝縮されており、濃厚ながらもしつこくない絶妙な味わいでした。麺は中細ストレートで、スープがよく絡み、一口ごとに濃厚な旨味を楽しめました。トッピングにはチャーシュー、ネギ、メンマがのっており、特にネギのシャキシャキ感がスープの濃厚さと良いバランスを生み出していました。セットのチャーハンは、パラパラとした食感で、シンプルながらもしっかりとした味付けでした。こってりスープと一緒に食べると、味の変化を楽しむことができ、相性の良さを実感しました。また、卓上にはからし味噌やニンニク薬味などの調味料が用意されており、途中で味変をしながら最後まで飽きることなく食べられました。店員さんの接客も丁寧で、ラーメンの提供もスムーズでした。店内の雰囲気も活気がありながら、落ち着いて食事を楽しめる空間でした。全体的に満足度の高い食事となり、改めて天下一品の魅力を実感しました。天下一品立川店は、駅近でとてもアクセスしやすく、濃厚なラーメンを味わいたい時にぴったりのお店です。こってりスープが好きな方には特におすすめできる一杯でした。次回は、あっさりラーメンや屋台の味も試してみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日高屋南口店、初めて入りました。駅から徒歩5分店内広いのでお一人でも入りやすい。最初飲み屋さんだと思っていたのですが、娘が友達と日高屋に行ってみたよとの事でしたので、丁度用事も終わり帰るのにお腹が減っていたので、お一人様で入って見ました。カウンター越しでタッチパネル式、中華屋さんだと餃子を頼むのですが、ここのメニューに6個か3個で選べて、ラーメンセットで790円はかなり衝撃的な価格で嬉しかったです。動画で色々載ってて チャーハンも美味しそうでした。単品の価格が600円しないのがこのご時世ありがたいなって思いました。野菜を取りたかったのでタンメンとチャーハンと餃子3つ頼みました。待ち時間10分ぐらい早い、けど餃子は作り置きかなって思うぐらい、冷えていました(笑)タンメンの麺は平べったくて好きな食感でした。ツルツルしてて食べやすかった。野菜もキャベツの芯が入っていたけど、柔らかくて気にしせず食べれました。餃子は今ハマってるお酢とコショウで食べました最高。面白かったのは伝票がもう紙ではなく電子になってて、回転寿司のお店みたく、パネルでお会計を押す、確認、送信を押すとレジにデータが行き、伝票札を持っていくとすぐにお支払いこれは回転が早いし、余計な動作が要らなくて良いと思いました。店内のスタッフは外人さんが多いので、案内は適当だけど、ラフに考える人なら利用しやすいと思います。料理の数によっては、ロボットが居るから、人件費的にも抑えられる。今外食業チェーン店かなり苦戦してると思いますが、利用者にとってこの価格で運営できる所は無いので、洋食屋さんも色々考えて欲しいなと、日高屋さんに入ってみて思いました。また機会があったら行かせてもらいたいです。まだ私は知らないですがクーポンとかあるとなお良い。駅近で日高屋の看板はどこも目立つのいいアピールになると思い、一見飲み屋さんと勘違いしてしまうので勿体無い。回転が速いので、店内厨房が丸見えで、整理整頓が追いつかないのかお会計後の片付けが汚くてどこ座れば良いのか迷いました。お水も中華屋さんなので、空っぽのピッチャーだけは改善した方がいいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都立川市柴崎町2-12-20のウェストヴィリッジの1階にあるラーメン屋さん、「らーめん愉悦処鏡花」さんです。JR立川駅南口から歩いて6分、多摩モノレール立川南駅から歩いて4分のところにあります。駅からとても近いのでたくさんのお客さんが来ていました。営業時間は月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日は11時30分から15時、18時から22時です。土曜日、日曜日、祝日は11時30分から22時です。定休日はなく年中無休です。店内はとても落ち着いた雰囲気でカウンターが18席あります。注文は食券を購入するスタイルです。メニューは極醤油らーめん、極醤油らーめんワンタン入り、極醤油らーめんワンタン味玉入り、特製極醤油らーめんの4種類から選べる醤油らーめんがあります。他には、極鶏白湯らーめん、極鶏白湯らーめん味玉入り、極鶏白湯らーめん野菜炒め入り、極鶏白湯らーめん野菜炒め味玉入りの4種類から選べる鶏白湯らーめん。他には極塩らーめん、極塩らーめんワンタン入り、極塩らーめんワンタン味玉入り、極塩らーめん味玉野菜炒め入りの4種類から選べる塩らーめん。他にはつけ麺、野菜炒めつけ麺、釜玉油そば、汁なし担々麺、限定らーめんがあります。限定らーめんは行ってからのお楽しみで、券売機の横に書かれてあります。和え玉やカレーライス、焼き飯、ネギチャー丼、牛すじ丼、ライスなどもあるので、らーめんの他に頼んでみるのも良いかと思います。麺の太さは頼むらーめんによって異なります。醤油らーめんは太めでした。鶏白湯らーめんは細麺でした。祝日のお昼に行きましたが、6組ほど待っており、20分くらいで着席出来ました。まず食券を買い、外のベンチで待機、店員さんに呼ばれ店内に行き、店内のベンチで待機しました。店員さんは5名ほどいて、接客態度が良いのはもちろんのこど、対応がスムーズなので、お客さんの回転が良くあまり待つ事はなかったのがとても好印象です。らーめんの味はとても美味しいので是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅南口から徒歩1分のところにあるラーメン屋さんです。駅近でロータリーからWINS方面に向かったところですので分かりやすいです。深夜1:00まで営業しており閉店ギリギリに伺いましたが対応していただきました。注文は入口にある券売機で食券を購入します。(現金のみでした)ラーメンとつけ麺がありどちらも(とんこつ・かつお・季節限定)がございます。トッピングも色々あり角煮・チャーシュー・煮玉子・メンマ・ピリ辛白髪ネギ・野菜増量・ほうれん草などがあります。サイドメニューとしてライス(小と中)・角煮丼・チャーシュー丼・まかない丼・餃子があり丼物は小サイズもありました。午後2時まではランチもやっているようです。ランチは麺飯盛&ライス無料みたいです!この日はとんこつラーメンを戴きましたが濃厚なスープが麺との相性が良くとても美味しかったです^_^店内、全面禁煙でカウンター席のみでした。今度はつけ麺かかつおラーメンを戴きに再訪したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅南口、多摩モノレール・立川南駅から徒歩2分のところにある居酒屋チェーン店です。T字路の角にあるので目立つ場所にあります!夕方5時〜朝4時まで営業しています。店内は1階と2階に分かれており個室タイプになっております。居酒屋チェーン店の強みかメニューが豊富でお刺身、焼き物、揚げ物などの一品料理、ご飯のお供になるおかずメニューなど多数あり、先日夜食を食べに行きました、つい注文し過ぎてしまいましたw和洋中全て用意されているのでとても良かったです。数人集まると好みが別れますのでその様な時にお勧めのお店です。飲み放題メニューも豊富にあるのが嬉しいです♪店員さんの接客の対応も良く、店内も綺麗にされており一緒に行った相手とも好感度が持てました。お支払いは出入口のレジで行いますが現金、クレジット、一部電子マネーも使えました。ネット予約が簡単に出来るのも良いですね。また会社や友人と飲み会があって際には再訪させていただきます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅の南口を降りて、すずらん通りを国立の方へ歩いて5分程の所に有るモスバーガーです。 ビルの1階2階にあります。それなので、店内のほかに、テラス席の様な席が有りました。店内は明るく、正面全面ガラス貼りなので店の奥まで道路から見ることが出来ます。1階にメニュー受付カウンターが有ります。 1階にも席は有りますが、2階にも多くの席が有ります。 店先に看板が有り、期間限定で、白いモスバーガーという商品が有りました。おなじみモスバーガーのパン、ビーフパティ、トマト、オリジナルミートソースにクワトロチーズソースがたっぷりかかっている写真でした。 ものすごくおいしそうでしたので、入店しました。 メニューを選んでいる時に、さらに、ビーフパティがダブルの、ダブル白いモスバーガー〜クワトロチーズソースが有りましたので、そちらをお願いしました。これが、ミートソースと、クワトロチーズソースが混ざって濃厚でした。 トマトの酸味がうまい具合に入りさっぱりと食べられました。おすすめです。 期間限定と言わず、メインメニューにして欲しいくらいです。 また、これは、再発売だと思いますが、日本酒の獺祭とのコラボ商品で、甘酒のようなノンアルコール飲料の、まぜるシェイク新生獺祭〈ノンアルコール〉があり、頼みました。夏にぴったりな商品で、甘くて口の中がさっぱりする、面白いおいしい味でした。 また、一口お菓子の様な期間限定の新商品があり、ひんやりドルチェ葛ベリー〜いちご&ブルーベリーと、ひんやりドルチェ葛トロピカル〜パイン&マンゴーがあり、悩んだ挙句、トロピカルの方を選びました。 甘く、さっぱり、ひんやりしてとても美味しかったです。 夏限定商品に力を入れているんでしょうね。他にも、ホットスパイスモスチキン、ティーサングリア〈ノンアルコール〉、まるごと!レモンのジンジャーエールWITHはちみつレモンソース、はちみつレモンジンジャーエールと惹かれる商品が有りました。 やはり、モスバーガーは最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日紹介するのはこちら。「鳥貴族 立川駅南口店」です。 鳥貴族は巨大チェーン店で、様々な路線、駅前にあります。 中央線沿いの駅にも多くあり、私が普段使っている中央線の鳥貴族さんにもよくお世話になっています。大体どの店舗も駅のすぐ近くにあり、平日、土日問わず多くのお客さんで溢れています。立川駅南口店の方は近くに大学や企業が多い事からもお客様は学生も含め、多くの方で賑わっています。大学が特に多い事から、どちらかというと客層は若目ではないでしょうか。 追加で、席がほぼ全て襖や柵で区切られているという点があり、半個室になっています。店内に入る際にも銭湯のようなロッカーに靴を預け、木の鍵を使用するという和風をベースにした落ち着いた店内です。 冒頭にも述べたように巨大チェーン店でありながら、こういったお店の雰囲気作り、空気感がどこのお店でも統一されているのはとても嬉しいですし、それこそ旅先で行く場所を決めていなかった際にも候補に上がるほどの安定感があります。 また、鳥貴族さんは名前に「鳥」を使用しているだけあり、とても焼き鳥、鶏肉を使ったメニューが豊富です。 先ほどは焼き鳥類のメニューについて言及しましたが、海鮮や他の肉類、サラダも負けておりません。というよりかなり多いです。あまり男だけで居酒屋に行く際にサラダを注文することは少ないのですが、鳥貴族さんに伺った場合は別です。韓国海苔の使われたサラダは絶品です。メインに張る程の魅力があります。 アルコール、ソフトドリンクの種類も非常に多く、先ほども述べたように個室の席が多くなっているため、お子様連れ、家族連れでも安心してご利用できるのではないでしょうか。 営業時間も長いため、一軒目が終わり、まだ少し飲み足りない時、仕事終わりに少しだけ飲みたい時、部活の練習終わり等、短い時間でもしっかり楽しめます。 また注文を席にあるモニターで出来るのも注文の度に店員さんを呼ばなくて良いためお互い気楽です。 期間限定の飲み物や、物産展のように地域に特化した一品料理等も多くあるため、頻繁に伺っても飽きる事が全くないです。 皆様もぜひ伺ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅南口から徒歩約3分の距離に位置する「天下一 立川店」は、油そば専門店として地元の人々に愛され続けています。その魅力は、手頃な価格と高いコストパフォーマンスにあります。 「天下一 立川店」のメニューはシンプルで、主に以下の3種類の油そばが提供されています。 醤油油そば¥700、塩油そば¥700、豚骨油そば¥700で、これらのメニューは、いずれもリーズナブルな価格設定となっています。 各種油そばは、タレが麺によく絡み、もちもちとした食感の中太麺が絶妙なバランスを保っています。特に、チャーシューはほろほろと柔らかく、食べ応えがあります。また、トッピングとして生玉子やマヨネーズを追加することも可能で、味の変化を楽しむことができます。 店内はカウンター席が10席程度で、清潔感があります。スタッフの対応は迅速で、初めての訪問でも安心して食事を楽しめます。 「天下一 立川店」は24時間営業を行っており、深夜や早朝でも利用できるのが大きな魅力です。立川駅南口から徒歩約3分の距離にあり、アクセスも良好です。 「天下一 立川店」は、手頃な価格で美味しい油そばを提供する専門店として、多くの人々に支持されています。その味とコストパフォーマンスの高さから、立川を訪れた際にはぜひ立ち寄りたい一店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天丼てんや立川店です。 天丼てんやは本社を東京都世田谷区桜新町に置く、全国におよそ170店舗を構える大手天丼チェーン店です。 今回、私はその中の立川店に行きました。 立川店は立川駅北口を出て徒歩で3〜4分ほどのところにあり、とてもアクセスが良く、私は仕事帰りに電車を降りて、たまに行きます。 私は今回天丼てんやで、オールスター天丼の小そばサービスセットを頼みました。 オールスター天丼は海老やれんこん、ほたてなどの天ぷらの乗った天丼で、それに小そばが付いたものを食べました。 とても美味しかったです。 天丼はふつうにタレをかけて食べるのでも良いですし、 そばと一緒に食べることもできるので、小そばセットはとてもおすすめです。 他にも上天丼や野菜天丼など、いくつかのメニューがありますので、次に行った時には、他のメニュー食べてみたいです。 みなさんも天丼てんやに友人や家族と言ってみてください。 とても美味しい天ぷらを食べることができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- パスタビーノハシヤ南口店さんには友達とランチの時間に訪れました。こちらのお店は友達がインターネットで調べて評価の高いお店だったので行ってみようと言う話になり10月と12月と2回行きました。JR立川駅の南口の方に出て道なりに歩くと角に八百屋さんがあり中華食堂日高屋さんを横に見ながらそのまま歩いて行くとカフェ・ヴェローチェ立川南駅前店さんが見えて来ます。カフェ・ベローチェ立川南駅前店さんを越えるとパスタビーノハシヤ南口店さんが見えて来ます。1回目は11時15分くらいで2回目は11時45分を回った頃に行きました。1回目の時は5分くらい待って2人掛けの席に案内されましたが2回目は以前とは少し到着した時間が遅かったせいかすでに満席になっていました。パスタビーノハシヤ南口店さんは階段を降りると地下にお店がありますが階段を降りた外でまず並び少しずつお店の中に入り30〜40分並んでやっとお店に入る事が出来ました。48席あるのにいつもすぐ満席になっている様なので評価どおりに美味しいお店だなと思いますしメニューが豊富なのでいつも注文するまで迷ってしまい時間がかかります。私が食べたタラコとキムチのパスタとホワイトソースのエビのパスタはどちらも美味しかったです。パスタの麺がちょっと太めでもちもちしていました。友達が食べてエビとホウレン草のパスタはトマトソースが意外と甘くてちょっと私の口には合わないなと思いました。タラコとイカのパスタは安定の美味しさでした。サラダと食後の飲み物が付いていて大盛も無料だったのでエビのホワイトソースパスタは大盛を食べてしまいました。ホワイトソースなのでちょっとくどいかなと思いましたがそんな事は無くペロッと完食してしまいました。今度ランチに行く時はパスタは大盛にしてデザートのケーキも美味しそうだったので頼んで満腹感と満足感を味わいたいなと思いました。そろそろ次回ランチに行く予定を友達と計画したいなと思う今日この頃です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いきなりステーキ 立川北口店は JR中央線 立川駅 北口から徒歩3分ほどのメイン通り沿いのフロム中武の1階にあるステーキ専門のチェーン店です。 駅近で周りに商業ビルが多く立ち並んでいるのでいつも人が溢れています。 特に平日のランチ時は大変混むので待つのは覚悟したほうがいいので時間に 余裕を持って行った方がいいと思います。店内はカウンター席とテーブル席があります。平日はランチ限定メニューもあり、お肉の量が150gから450gまで4種類から選べるのもとてもいいです。サラダ・スープ・ライスが付いてます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川南口駅前店はリーズナブルな価格でボリューム満点の中華料理が楽しめると評判です。特にラーメンや餃子が人気で、深夜まで営業しているため、飲み会の後にも利用しやすいとのことです。 立川南口店はコスパが良く、定食メニューが豊富で、サラリーマンや学生に人気があると評価されています。 全体的に、手頃な価格で美味しい中華料理を楽しめるお店。 野菜たっぷりタンメン - 野菜がたっぷり入ったヘルシーなラーメンで、特に人気があります。餃子 - 外はカリッと、中はジューシーな餃子は定番の人気メニューです。 チャーハン - パラパラのお米と旨味たっぷりのチャーハンもおすすめです。 バクダン炒め定食 - ピリ辛の炒め物がご飯にぴったりの一品です。 チゲ味噌ラーメン - 冬季限定のピリ辛ラーメンで、体が温まります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川マシマシの「マシメシ」は、ただの炭水化物の塊ではなく、そのアグレッシブな存在感は、食べ物の枠を超え、まさに一種のエンターテインメント。初めて目の当たりにした瞬間、思わず「これ、本当に食べ物なのか?」と疑問を抱くほどのインパクトがあります。 まずはそのボリューム。ご飯の山がそびえ立ち、その横には、ひき肉、卵黄。一口食べれば、豚ひき肉の旨味が一気に口の中を支配。ご飯との相性は抜群です。スプーンが止まらなくなるものの、食べ進めるごとに徐々に胃袋の限界が近づいてくるのがわかります。 アグレッシブなのはその量だけではありません。味付けもとにかく強烈で、ガツンと襲いかかってくる。これが「ジャンクフードの真髄」なのかと実感させられる味わいです。特にひき肉のパンチ力は半端ではなく、一口ごとに身体の奥からエネルギーがみなぎるような感覚すら覚えます。食べ終える頃には、身体が完全に「マシメシモード」になり、動くのも一苦労という満腹感に襲われます。 しかし、この攻撃的な一皿には不思議な中毒性があります。「もう二度と食べない」と思わせながらも、数日経つとまた無性にあの味が恋しくなる。特にストレスが溜まっている時や、エネルギーを補充したい時には、自然と足が向いてしまうから不思議です。 「マシメシ」は単なる食事ではなく、まさに「挑戦」であり「試練」。食べ終えた後には、謎の達成感と自己満足が得られます。そしてその経験を経て、「また挑戦したい」という思いが湧き上がるのだから不思議です。一方で、食後はしばらく動けなくなる覚悟が必要。胃袋への負担はもちろん、塩分と脂分の摂取量を考えると、完全に無防備では挑めない「戦場」です。 立川マシマシの「マシメシ」は、他では味わえない唯一無二のジャンクフード体験を提供してくれます。そのアグレッシブな味わいと量は、人を圧倒する一方で不思議な魅力を持ち、再訪したくなる魔力を秘めています。あなたもぜひこの「戦場」に挑んでみてください。ただし、挑む際は覚悟を持って、胃袋を万全に整えてからどうぞ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は、東京都立川市のJR中央線立川駅を下車して北口ロータリーを渡った左手のアーケード街にある大手の和食定食のチェーン店です。ボリュームたっぷりの定番メニューの他に季節限定メニューもさまざまあるので定期的に通っています。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本